らっこクラブ
らっこ年間予定
令和5年度(2023年度)らっこクラブ年間計画
R5年度 らっこクラブ予定表 (2023-04-06 ・ 349KB) らっこクラブ「メイン日」の予定表です。 感染症等に十分気をつけながら、今年も楽しい催し物を準備しております。 初回は、5月17日(水)10:00~ 「アンパンマンと遊ぼう!」です。 ぜひ、遊びに来て下さい。 園庭開放は、4月10日(月)から行いますので、こちらもご利用下さい。 |
R4年度らっこクラブ予定表
R4らっこクラブ予定表 (2022-04-22 ・ 377KB) らっこクラブ「メイン日」の予定が決まりました。今年も、楽しい催し物を準備しています。 初回は、5月18日(水)10:00~ 「体を動かして遊ぼう!」です。 ぜひ、遊びに来て下さい。 園庭開放も行っておりますので、こちらもご利用下さい。 |
令和3年度 (2021年度) らっこクラブ年間計画
令和3年度らっこクラブ予定表 (2021-04-26 ・ 356KB) 新型コロナウイルス感染症等の状況により、予定が変更する場合がありますので、随時ホームページにてお知らせいたします。 |
らっこくらぶ(お知らせ)
「らっこうんどうかい!「」(R4.10.19開催)申込について
朝夕は肌寒い日が続き、すっかり秋らしくなりました。皆さん、お久しぶりです。
R4.10.19(水)10:00~ 「らっこうんどうかい!」をおこないます。
今回は、先着15組の皆様に限定させていただきます。ご希望の方は、あかいしこども園まで、お電話下さい。(お申込み、お待ちしております。)
電話番号:0270-25-1874
(あかいしこども園、事務室)
電話受付日時:月~金
AM9:00~PM5:00
らっこ徒然♪
かずさんとあそぼ♪
2019-09-25
チェック
令和元年 9月25日(水)
☆元保育士で、今はおチビちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんまで、楽しく笑いいっぱいの時間をあちらこちらに届けてくれている武井和枝さんこと「かずさん」
ファミリー・サポート・センターの援助会員としても、子育て世代の応援団をしてくれています。
この日もパワフルなお楽しみ時間を「らっこクラブ」の親子さんと一緒に過ごしました。
親子で触れ合える簡単な遊び、絵本も読むだけでなく、それを媒体に親子で触れ合えるような工夫。
また、手作りの仕かけものや、エプロンシアターなども飛び出し盛りだくさん!
「静」と「動」を上手く使い分け、飽きさせることなく約60分を遊びきりました♪
参加の皆さん♪
かずさん♪
ありがとうございました

絵本とあそぼ♪
2019-09-11
注目
令和元年9月11日(水)
らっこクラブで「絵本であそぼ♪」が開催されました。
13組27名の親子さんが参加。
赤堀の小中学校やデイサービスなどで長年、読み聞かせを実践し続けている「おはなしぽっけ」のメンバーから3名の方が
駆けつけてくれ、とても楽しい時間を過ごすこと事ができました。
色んな絵本や手遊び、遊び唄。
手作りのものなど盛りだくさん!
話術も流石に巧みで、大人もほっこり癒されました。
参加者の皆さん♪
おはなしぽっけの皆さん♪
ありがとうございました♡
次回 25日(水)「かずさんとあそぼ♪①」です♪お楽しみに♡
※なお、10月23日(水)「親子でクッキング♪」のご予約を開始しました! 先着親子10組です! お電話お待ちしています。

アンパンマンと一緒♪
2019-04-25

おもちゃの広場♪
2019-02-13
講師は おもちゃコンサルタントマスターの
松本 紗光(さとみ)先生。
シータヒーリングや気功、お腹の赤ちゃんともお話が出来る
パワフルな方です。
話し方がぶっきらぼうなのがたまにきず?(笑)
おもちゃの使い方や、みんなが持っているおもちゃの
意外な使い方など、お話しくださいました。
こうしたらもっと楽しく遊べるよ!の声掛けをしてくれたり
お母さんが楽しく遊んでいるとお子さんも興味をもって遊びに入れるよ!など導入のお話など遊びながら伝えてくださいました。
手作りおもちゃは、大小の紙コップと輪ゴムを使った簡単おもちゃ♪
ゆらゆら揺れるフォルムと個性的な顔が楽しかった
おやつのココア蒸しパンを美味しくいただきながら
すみれ組(4歳児)の歌を聞いて、楽しい時間を過ごしました♪
ご参加の皆様♪
紗光先生♪
ありがとうございました
次回は 27日(水)「ひな飾りつくり♪」です
是非、ご参加ください!

絵本であそぼ~♪クリスマス
2018-12-12
おはなしぽっけの皆さん♪
ご参加の親子さん♪
ありがとうございました
次回は
平成31年1月9日(水) 「カレンダーつくり♪」です!
是非、お越しくださ~い
