伊勢崎市ファミリー・サポート・センター
ふぁみさぽブログ!
子育てお役立ち講座「子どもの栄養と食生活」
2020-01-10
♪よく噛んでハッピー♪ (ひ)肥満を防ぐ(み)味覚の発達を助ける(こ)言葉の発音がはっきりする(の)脳の発達を促す(は)歯の病気を予防する(が)がんを予防する(い-)胃腸の働きを良くする(ぜ)全身の体力向上と全力投球!
下ごしらえをしてしまえば、パックに入れ、沸騰した湯に入れて20分で、カレー・ご飯・かぼちゃの煮付けがひとり分ずついっぺんに出来る。ちゃんと柔らかく味も染み、洗い物も少なく、独り暮らしや高齢者にも応用出来そうだ。
食事はいつ?どこで?どんな気持ちで?食べるかが重要。個食・孤食の問題。40~50第男性の自殺が多いことや、高齢者のひとり食べの問題。。肥満の話など。
「早ね 早おき 朝ごはん」
「ま・ご・は・や・さ・し・い」
「ひ・み・こ・の・は・が・いーぜ」
アレルギーについて・・・と盛沢山。
最後は、パッククッキングで作ったものを皆で美味しくいただき、お片付けまで。
小林さん♪
参加の皆さま♪
ありがとうございました♡
※今回パッククッキングには
袋のラップ アイラップを使用しました。